メイト 保育者のための実技講習会2025 メイト サマースクール2025(保育者のための実技講習会)44thの公式ウェブサイト

[ 園長・施設長・主任講座 ] 沖縄大会

開催日

2025年7月31日(木) 定員70名

会費・会場・参加特典

会費¥22,000 ●レジュメ・昼食含む
会場パシフィックホテル沖縄
沖縄県那覇市西3-6-1
TEL: 098-868-5162
https://pacifichotel.jp
参加特典参加ご本人様に限り、サマースクール沖縄大会2日目(8月1日)・3日目(8月2日)に無料でご参加いただけます。
分科会に参加をご希望の方は、お申し込みフォーム内に「分科会の希望」欄がございますので、
チェックを入れてお申し込みください。
(分科会によっては、見学のみになる場合もあります)
お申し込み
締切日
7月24日
締切日以降のお申し込みは、事務局までお電話でお問い合わせください。
締切日までのキャンセルはキャンセル料が発生します。
締切日翌日からのキャンセルはご返金できません。

アクセス

  • 会場名 パシフィックホテル沖縄
  • 住 所 沖縄県那覇市西3-6-1
  • 電 話 098-868-5162
  • U R L https://pacifichotel.jp

※会場の駐車場は台数に制限がありますので、なるべく相乗りでお越しください。

タイムテーブル

2025年7月31日(木)

9:30受付
10:00Class1~子ども・子育て支援施策「こどもまんなか実行計画」から見えてくる保育現場とは?~(仮題)
超少子化を背景に、結婚・出産・子育てから、インクルーシブ保育や学童保育、そして保育から学校教育へとつながる一連の施策が進められています。これからの若い世代や地域社会が保育現場に求める姿について一緒に考えてみましょう!
こども家庭庁
成育局担当官(※)
11:40昼食
12:40Class2~子どものからだと心を育むために「ワクワク、ドキドキ」する運動や遊びの大切さ~
子どもの身体や生活の様子から「どこかおかしい」「ちょっと気になる」と感じる現場の先生方の“気づき”はとても大切です。ワクワク、ドキドキするような運動や遊びを通して、子どもたちの健やかな成長を支えるヒントを一緒に見つけましょう!
野井 真吾
日本体育大学 体育学部長・教授
子どものからだと心・連絡会議 議長
14:20休憩
14:40Class3~未来を生きる子どものために必要な、新たな保育の視点と発想とは?~
子どもたちが健やかな環境の中で幼児期を過ごすためには、これまでの考え方にとらわれず柔軟な発想で保育を見つめ直し、進化させていくことが求められています。これからの保育に欠かせない「新たな視点と発想」についてお話します。
井桁 容子
保育SoWラボ 代表
非営利団体コドモノミカタ
代表理事
16:20終了
(※)人事異動等の諸事情により、講師(及びテーマ)変更の可能性があります。

保育の疑問やお悩み
解決するヒントがたくさん!
メイトのサマースクールで、
保育の知識とスキルを
アップデート!

お申し込みはこちら