[ 園長・施設長・主任講座 ] 大阪大会
開催日
2025年8月18日(月) 定員70名
お申し込み締切日:8月4日(月)
会費・会場・参加特典
会費 | ¥22,000 ●レジュメ・昼食含む |
会場 | ホテルニューオータニ大阪 大阪府大阪市中央区城見1-4-1 TEL:06-6941-1111 https://www.newotani.co.jp/osaka/ |
参加特典 | 参加ご本人様に限り、サマースクール大阪大会2日目(8月19日)に無料でご参加いただけます。 分科会に参加をご希望の方は、お申し込みフォーム内に「分科会の希望」欄がございますので、 チェックを入れてお申し込みください。 (分科会によっては、見学のみになる場合もあります) |
お申し込み 締切日 | 8月4日 ※締切日以降のお申し込みは、事務局までお電話でお問い合わせください。 ※締切日までのキャンセルはキャンセル料が発生します。 ※締切日翌日からのキャンセルはご返金できません。 |
アクセス
- 会場名 ホテルニューオータニ大阪
- 住 所 大阪府大阪市中央区城見1-4-1
- 電 話 06-6941-1111
- U R L https://www.newotani.co.jp/osaka/
※会場の駐車場は有料となりますので、なるべく公共交通機関でお越しください。
タイムテーブル
2025年8月18日(月)
9:30 | 受付 |
10:00 | Class1~豊かな「遊び」の《体験》から芽生える、「学び」へのアプローチ~(仮題) 遊びを通じた学びのアプローチには、子どもにとって豊かな体験の場と機会を提供する「環境づくり」、そして適切な「支援」が欠かせません。就学前の幼児教育と小学校教育をつなぐ〈架け橋プログラム〉をもとに、その視点と方策についてお話します。 文部科学省初等中等教育局 幼児教育課 担当官(※) |
11:40 | 昼食 |
12:40 | Class2〜心地よい保育現場を目指すために“人と関わるためのコツ”を学びましょう!〜 保育現場においては、様々な場面において良好な対人関係が求められます。保育者として身につけたいコミュニケーション力としての言動や仕草などを高めるため、自己表現の手法《アサーション》について学んでみましょう! 宇部 弘子 日本体育大学 児童スポーツ教育学部 准教授/臨床心理士 |
14:20 | 休憩 |
14:40 | Class3~園長・施設長が不在でも対応できる! 自然災害時の緊急対応と対策とは?~ 地震や突発的な気象災害など、緊急時の園運営には日頃からの「備え」と「初動対応」が鍵となります。危機管理に関する最新の知見やノウハウを学び、園長、施設長が不在でも不安なく対処する対応力を高めていきましょう! 国崎 信江 危機管理教育研究所 代表 危機管理アドバイザー |
16:20 | 終了 |