カレーが好きな娘。「幼稚園からもらったよ〜!」と作る前から楽しみにしており、クッキング当日には自分でエプロンを探してくる姿がかわいらしかったです。切った具材をお鍋に入れ、水を入れ、ルウを入れてくれました。ルウを入れる瞬間は少し緊張気味で、完成するとすごくうれしそう……。とても楽しかったみたいです。
幼稚園で収穫した大きなじゃがいもを使って、カレーを作りました。ルウが溶けていく様子を見て「ルウが溶けちゃう! 出してあげる?! でも熱いなあ!」と闘っていました(笑)。家族みんなで6皿分、ピッカピカに完食しました。
偏食の子どもたちも、カレーならパクパクたくさん食べます! 友達と一緒にカレーパーティを楽しむことができました!
お休みの日に、パパと娘でカレー作りにチャレンジしました! ワクワクレシピに載っていたねこちゃんカレーがかわいいと、おうちにあるものでがんばって作っている姿が見られて、とてもうれしくなりました。苦手なナスも食べられました。カレー、おいしかったね♪
初めてのカレー作り。自分で買い物をし、野菜の本も見ながら野菜の皮をむきました。野菜のにおいを確認しながら切っていて、料理は五感を使うんだなと、感心しました! カレーは家族からも好評で、とても誇らしげ。自分の包丁がほしいと言ったくらい楽しかったようで、親子でたくさんの発見・学びがありました。リーフレットが挑戦のきっかけになり、ハウスさんにとても感謝しています!
個人情報の取り扱いについて