オリジナル教材
運動あそび
体操・マスゲーム・組運動や低年齢児向けお遊戯など、大充実の1作
体操・マスゲーム・バルーン演技・組運動など幼児向けの見栄えのする作品や低年齢児向けのお遊戯、その場ですぐに楽しめる親子ダンスなどをていねいに、たっぷりとご紹介!
参加者みんなが楽しめる演目が充実しています。
そして、今作の目玉はノリノリのダンス曲。振付師による、めっちゃカッコイイダンス曲も収録しています!
以下20曲を収録。
●企画・監修・振付:日本遊育研究所、沢井雅志、小嶋信之、おおしまやすし
●収録時間:約65分
運動会のオープニングにピッタリの体操曲。大きな声で元気に園名をコールしよう!
佐藤弘道さん(元体操のお兄さん)が作詞した動物の動きが楽しいエアロビクスダンス。
赤ちゃんを抱っこしての親子ダンスと、室内向けダンスの2パターン。
1歳児向けのかわいいダンスと、ひざに乗せてのスキンシップダンスの2パターン。
ちびっこたちがおさるさんになりきって踊るかわいいダンス。衣装アイデアも紹介。
手・ひざ・おしりなど体をやさしくたたいたり、机などをたたいて音を楽しむリズム遊び。
南国のリズムに合わせて、ミニミニポンポンを持って動き楽しむバナナダンス。
どうぶつ村のポンポコバスはいつもにぎやか! 動物のまねっこをしながらお茶目なダンス。
3歳児も楽しめる、バルーン遊びがいっぱいつまったダンス。
ケロポンズが作詞・作曲・歌を担当。元気な声を出して動き楽しめるつながりダンス。
新沢としひこさんが作詞・作曲・歌を! ポンポンダンス・手つなぎダンスの2パターン。
力強いダンスと2人組での組遊び。縦割りにすれば3歳児でも可。
ダンスとバルーンを組み合わせた演技と、親子ダンスの2パターン。
沖縄調のリズムに合わせて、ミニうちわを持って動き楽しむマスゲーム。
親子運動あそびダンスと、アップテンポのノリノリダンスの2パターン。
にぎやかなおまつりの風景を、子どもたちが組&組立運動で表現。
キラキラな手作り手具を持ってのダンスと、つながりダンスの2パターン。
運動不足が気になる保護者のためにオススメのダンス&トレーニング曲。
親子で手つなぎ遊び、かくれんぼ、サークルダンス等、ふれあいたっぷりで楽しめます!
メッセージ性豊かな曲に合わせて踊るポンポンダンス。