オリジナル教材
食育教材
主食・汁・主菜・副菜を色分けすることで栄養バランスを伝える
下記のように、主食、汁物、主菜、副菜を色分けすることで、栄養に偏りがないかひと目でわかります。
●黄=主食
⇒米・パン・めん類などを使った、エネルギー源になる炭水化物を多く含む料理。
●白=汁
⇒かつお節・昆布・干ししいたけなどからだしをとった、子どもの味覚を育てるみそ汁やスープ。
●赤=主菜
⇒肉・魚・大豆・卵・乳製品などを使った、体の血や肉となるたんぱく質を多く含む料理。
●緑=副菜
⇒野菜・きのこ・海草・果物などを使った、体の調子を整えるビタミン・食物繊維を多く含む料理。
●監修:吉田隆子
●材質:綿
※洗濯可