オリジナル教材
書籍
「どうして?」「やってみたい!」の声が次々生まれる!
DVD-ROMつき
光・水・空気など、身のまわりにある自然現象のふしぎを楽しむアイデアがいっぱいの科学あそびを、子どもの実験教室の講師である阿部昌浩先生がていねいに紹介する一冊です。
特殊な機材は必要なし! 身近な材料ばかりなので、あそびたいときにすぐに実践できます。あそび方や進め方を解説したDVDつきで、科学が苦手な先生でも安心です。
空気……空気って、何?/空気砲/ペットボトルの噴水/
風船ロケット/落ちないピンポン玉/ストローの吹き矢/
科学マジック1:つぶれるペットボトル/
科学マジック2:あふれ出す泡
シャボン玉……シャボン玉を作ろう/
いろいろな道具でシャボン玉/大きなシャボン玉/
コラム:シャボン玉の色を見てみよう/割れないシャボン玉
水……水って、すごい!/野菜を浮かべてみよう/破れる水/
墨流し/
科学マジック3:こぼれない水
光・色……光のリレー/合わせ鏡で分身⁉/虹をつくろう/
色のエレベーター/いろいろリング/ひみつの手紙/
色が消えるコマ
音……いろいろな音であそぼう/糸電話を作ろう/
コラム:子どもの「なんで?」に答えようPart1
静電気……静電気は、どうして起きるの?/静電気であそぼう/
科学マジック4:踊るヤジロベエ/
科学マジック5:ふわふわクラゲ⁉
磁石……磁石の力を確かめよう/モールのお花/
磁石と砂鉄でお絵描き
塩……塩水で絵を描こう/塩を使って氷つり/色水の大噴火/
コラム:子どもの「なんで?」に答えようPart2
●著:阿部昌浩(麻布科学実験教室講師)